モトクロスレースはスリル満点のレース
バイクを利用したレースには様々なものがありますが、中でもスリル満点で熱狂的ファンも多いモトクロスレースはバイクの魅力を存分に感じることのできる人気のレースです。
オートバイ競技は非常に多くなっていますが、モトクロスレースは未舗装の屋外オフロードコースに丘陵地を設けたり、斜面を作るなどしてモトクロス専用コースを作成し行うレースです。
凸凹で斜面等もあるコースをバイクで走行しタイムを競うレースとなります。
複雑なモトクロス専用コースに手を加えて、さらに走行しにくくなっており、途中にジャンピングスポットが作られているので、大きなジャンプを見ることができ迫力満点です。
こうした難コースを走る必要があるのでバイクの高いライディングテクニックが必要となり、また天候によっても路面がかなり変わるので、状況判断の良さ、また咄嗟の危険回避などができる力が必要です。
何十台もの出場車両が一気に並んでスタートする様はまさに迫力満点!他のバイクレースには見られない興奮のスタートが見られるのもモトクロスレースの大きな特徴です。
モトクロスレースは国内でいつから始まったのか?
国内の歴史としては、第二次世界大戦後、日本に駐留していた連合国軍人が、駐留基地内でレースを始めたことが起源とされています。
この連合国軍のバイクレースに少しずつ日本人レーサーも出場するようになり、次第に全国区となっていきました。
当時のレースも現代行われているモトクロスレース同様、同じ地点から横一列に並ぶバイクが一斉に走り出すという迫力のスターで、当時その特徴的なスタートを緊急発進という意味を持つスクランブルにみたて、スクランブルレースと呼ばれていました。
1959年、埼玉県朝霞市で第1回スクランブルレースが開催され、このレースを皮切りに大阪府信太山で全日本モトクロスが開催され、現代も多くのモトクロッサーと呼ばれるバイクが誕生したのです。
全日本モトクロス選手権とは?
国内のモトクロスレースの中でも、最高峰、大規模なレースとして知られているのが全日本モトクロス選手権です。
冬季以外の3シーズンで国内最高峰モトクロスレーサーが決定します。
モトクロッサーごとに階級が4つに分けられており、国際A旧のIA1、IA2、さらに国際B級のIBオープン、さらにレディースがあります。
この階級は国際ライセンスの有無、モトクロッサーの排気量によって分けられています。
冬季以外の3シーズンの大会で獲得したポイント数を合算し、その年度のモトクロスレースチャンピオンが決まります。