ナックルガードは手を守ってくれる必需品
ハンドガードとも呼ばれているナックルガードはライダーの手を守ってくれる優れものです。
オフロード走行を楽しむライダーにとって必須ともいわれていますが、最近はオンロードバイク用にも多種多様なナックルガードが販売されているので利用を検討されてもいいと思います。
バイクに乗っている時に転倒して手にケガを負うリスクの他にも、飛び石に当たってしまったり、木の枝に引っかかれてしまうなど色々なリスクがあるのです。
ナックルガードはケガを防ぐ目的以外、障害物から手を守るという役割を持っています。
オフロード以外でも役立つナックルガード
通常ナックルガードというとオフロード走行の際に利用するものと認識している人が多いのですが、オンロードでも装着メリットがあります。
ツーリングで長時間、手に風を受けていると夏でも手が冷たくなることが多いです。
長時間、高速走行をしていると特に強い風を常に受けてしまうので手が冷たく動かしにくくなります。
そうなるとハンドル操作にも影響しますのでナックルガードはオンロードでも非常に役立つグッズとなるのです。
冬場のバイクでは厚手のグローブが必要となりますが、ナックルガードを装着することで厚手のグローブをしなくても運転できます。
暖かく保温性が高い厚手のグローブは冬場の走行に役立ちますが、厚さがあるために細かいハンドル操作がしにくいというデメリットもあり、ナックルガードをすることで操作性、快適性を向上させるということもあるのです。
ナックルガードの種類
ナックルガードには色々な種類がありますが、特にオフロード様に作られているナックルガードは種類が豊富です。
取付方なども違いがあるので自分のバイクにあったものを選ぶ必要があります。
オーエン度タイプはハンドルの先端部分までガードが伸びていないタイプです。
ハンドリングに影響のない軽量タイプが魅力の商品となっています。
クローズエンドタイプはフレームがガードまで伸びているタイプで、手やハンドル周囲を囲むように保護するタイプです。
このタイプのナックルガードはレバーガードと呼ばれることが多くなっています。
どのようなタイプを選べばいいか?
ナックルガードによってクランプなどに1か所で固定するタイプやグリップエンドとハンドルの2か所で固定するタイプがあります。
装着方法は難しくないので簡単に取り付けることもでき、自分で装着する方も多いです。
ハンドルをカスタムしているバイクはそのメーカーによって形状が異なるので、別のパーツが必要となることもあります。
そのため、自分のバイクの形状、上体に合わせてナックルガードを選ぶ必要があるのです。
装着に自信がない方はバイクショップで取り付けてもらう方がいいでしょう。