エンデューロレースの特徴と歴史について

ワイルドでアドベンチャーな要素を持っている魅力一杯のエンデューロ

オートバイ競技は様々なものがあり、興味がない方は理解されていない方が多いのですが、こうした数々のレースを見る機会があればのめり込む人もかなり多いと思います。
バイクレースはそれぞれに魅力を持っていますが、中でもダイナミックでワイルド、アドベンチャー要素を含んだ競技がエンデューロです。

大自然の地形を活かし、数十キロというコースをオフロードバイクと一心同体となりながら走行するオートバイ競技、エンデューロはコース内で予期せぬハプニングやアクシデントも多く、そのアクシデントに対応すべく装備を駆使し、トラブルを回避しつつ最後まで走りぬく過酷なレースです。

他のバイク競技とは違う点として、エンデューロに参加したライダー全員にメダルが授与されるという事、また主催する側が定めたルールに沿って、金、銀、銅いずれかのメダルが授与されることになっています。

エンデューロが始まったのは?

エンデューロレースはヨーロッパで林道や山間部での人命救助のためバイク走行したことが起源といわれています。
ヨーロッパ地域で人気がどんどん広がり、1913年にはイギリスで初めて、本格的にエンデューロが始まりました。

インタナショナル・シックスデイズ・エンデューロ、ISDEと呼ばれる競技は世界各国に広がり、日本国内でも注目されるようになります。
ただ日照時間や地形、土地面積などがヨーロッパと比較して圧倒的に違う日本では協議を行う事が難しく、レース開催は非常に難しい物でした。

現在では走行距離を短くし、その代りにコースがより難しい状態となっている競技が、国内のエンデューロ競技として認知されています。

モトクロスとどう違うの?

エンデューロと比較されやすいのがモトクロスですが、ルールについてもコースについてもモトクロスとエンデューロは違いがかなりあります。
オフロードレースというくくりでは同じなのですが、エンデューロの場合は長距離で一般公道を走ります。

そのため、レースを開催するに当たり近隣の方々やその地域の行政から力を借りなければなりませんし、体力的にも精神的にも長丁場のレースとなり過酷です。

モトクロスの場合、モトクロス専用コースがあり公道で行う事はありません。
また完走という事が目的ではなく、走行タイムを競う競技がほとんどです。